既婚者同士でLINEをしているとき、男性側は「あなたのことが好き」で連絡をしています。なぜなら、好きでもない女性と危険をおかしてまでLINEをしないためです。
確かに、カラダ目的のためLINEや、ただ友達として連絡をしている場合もあります。しかし、既婚者男性の場合、頻繁にLINEをくれるなら好意をもっています。
今回は、既婚者同士のLINEで男性側の心理について解説していきます。
目次
既婚者同士のLINEで男性側の3つの心理
既婚者同士でLINEをしているとき、男性側の心理は、以下の3つが考えられます。
- 好意がある
- 下心がある
- 女性との会話を楽しみたい
既婚者同士のLINEにおいて、頻繁に連絡をとっているのであれば、男性はあなたに好意をもっています。
ただ、中にはカラダだけの関係をもつため、連絡をしてくる男性もいます。
では、どのようにして相手男性が好意をもっていると確認できるでしょうか?
既婚者同士のLINEで男性の心理が好意だと確認する方法
既婚者同士のLINEで男性側の心理が「好意」だと分かるチェック項目は…
- 毎日LINEを送ってくるか
- 用がないのにLINEをしてくるか
- あなたに対する質問をしてくるか
- 誕生日を祝ってくれるか
- 心配してくれるか
上記のチェック項目のうち3つ以上あてはまっていれば、男性側に好意があります。
毎日LINEを送ってくるか
男性の方から毎日LINEを送ってきたり、1週間以上もやり取りが続いていたら、好意がある証でしょう。
もし、男性の方から週に1回程度の連絡しかこなかった場合、あなたを都合のいい女としか思っていないかもしれません。
ラインを送ってくる頻度は、あなたへの想いの強さのバロメーターと言えます。
用がないのにLINEしてくるか
既婚者のLINEで、特に用事もないのに連絡をしている場合、男性側に好意がある可能性が高くなります。
基本的に男性は、連絡をこまめにすることが苦手です。その中で、連絡事項や用がないのにLINEを続けているのは、あなたに好意があるためです。
質問をたくさんしてくるか
既婚者の男性が、あなたに対する質問を多くしてくる場合、好意があると言えます。
仕事や家庭のことではなく、「あなた」自身に興味があり、聞きたいことが浮かんでくるということは、好きという証になります。
過去のLINEを振り返って、質問が多い場合は、好意があるあらわれでしょう。
誕生日祝いのLINEをくれるか
男性側があなたの誕生日を覚えていて、お祝いのLINEをくれる場合、間違いなく好意があります。
あなた自身も、好きでもない人の誕生日をわざわざ覚えているのは面倒なことです。特に、男性の方は、誕生日を覚えるのをイヤがる傾向にあります。
そのため、誕生日にお祝いのLINEがきた場合、ほとんどの確率で好意があります。
心配してくれるか
男性の方から、心配のLINEなど、あなたのことを気遣う連絡がきた場合も好意があるかもしれません。
あなたのことを好きだからこそ、思いやる気持ちが強く、心配させます。よく「大丈夫?」などのLINEがくる場合は、好意がある可能性が高いと言えます。
既婚者同士のLINEで男性の心理を本気させる方法
「お互いに好意があるのに、家庭があるからぜんぜん進展しない…。」と思っていませんか?
あなたが相手に好意があるか確認したかったように、男性側も進展させていいのか迷っているかもしれません。
既婚者同士のLINEで、男性側を本気にさせる方法を解説します。
LINEで好きな気持ちを伝える
最もストレートな方法は、LINEで相手に対する気持ちを伝えることです。
お互いに既婚者ともあって、男性の方からも好意があることを伝えづらい場合もあります。
素直な気持ちを伝えるのは、大変難しいことですが、本気にさせるには一番の方法です。
LINEで気配りができることをアピールする
また、LINEで男性に対する気配りができることをアピールする手もあります。「料理が得意」などあなた自身のことをアピールしてもいいかもしれません。
男性側は、あなたが再婚するに値する女性かを判断しかねているケースもあります。
相手を安心させるような情報を、こちら側から伝えてあげると、進展する可能性が高まります。
まとめ
既婚者同士でLINEをしている場合、男性側のほとんどはあなたに好意をもっています。
男性側もあなたが既婚者ということで、覚悟をもってLINEを送っていていることでしょう。万が一、男性側がカラダ目的でLINEを送ってくる場合、すぐに連絡をたつべきです。
あなたも相手のことが好きならば、はっきりと気持ちを伝え、次のステップに進みましょう。